【FFRK】ピックアップ(フェスキャラ)ガチャ当たり考察|2022年1月

ピックアップ当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のピックアップ(フェスキャラ)ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
フェスキャラピックガチャシミュ 極フェス(2021)まとめ
FF6第1弾ガチャシミュ FF6第1弾ガチャ当たり考察
FF6第2弾ガチャシミュ FF6第2弾ガチャ当たり考察
ゆく年くる年装備召喚まとめ 福袋(2022)装備召喚まとめ

ピックアップ(フェスキャラ)

ピックアップ(フェスキャラ)

開催期間 2022/1/5(水)~2022/1/14(金)

極フェス2021に含まれるキャラがピックアップされているガチャ。

フェスでデュアル覚醒などを引き当てたものの、他必殺技が未所持で物足りない時に回すガチャなので、全体的に装備の質は並です。

どうしても欲しい装備でもない限りは、スルーしてもOKです。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

装備 おすすめ度・解説
ウィザードローブ(FF9)ウィザードローブ おすすめ度:★★★★★

・氷雷に対応
・アビ2回使用毎に1ターン氷雷アビ追加発動
▼詳細はこちら
Aリベレーター・カザク(FF14)Aリベレーター・カザク おすすめ度:★★★★★

・味方が炎アビ使用時に追撃
・追撃で得る桃園結義に応じて右アビ強化
・炎アビ2回使用するまで炎アビ2回追加発動
▼詳細はこちら
ブレイクブレイド(FF1)ブレイクブレイド
おすすめ度:★★★★☆

・軽減バリア消費時にカウンター
・右左の順で繰り返すと軽減バリアを維持
・カウンター発動回数に応じて自身の火力↑
▼詳細はこちら
クリムゾンベスト(FF5)クリムゾンベスト おすすめ度:★★★★★

・フルブレバフ+全体に微弱ダメアップが搭載
・5種デバフも付く
▼詳細はこちら

ビビシンクロ2

装備 ウィザードローブ(FF9/ローブ)
必殺技 氷雷の訪れ

敵単体に15回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+黒魔法アビリティを2回使用する度に次ターン氷or雷属性アビリティをもう一回放つ
シンクロ
アビリティ
【W黒魔法・氷雷/シンクロ:氷or雷属性】
敵単体に6回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+自身の黒魔法アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)

【W黒魔法・凍雷/シンクロ:氷or雷属性】
待機時間なしで敵単体に氷&雷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する
追撃効果 【ツインエレメントモードIII】
次の行動時に氷or雷属性アビリティを使用すると一定時間、自身に属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与
特殊効果 氷属性強化【小】
専用キャラ ビビ

氷と雷に対応したシンクロ。

2回アビリティを使用する毎に、次のターンもう1回アビリティを発動できます。

デュアル覚醒との併用で手数を伸ばせるので、極フェスで獲得したら狙ってみるのもあり。

▶ルーンの杖(デュアル覚醒2)の評価はこちら

イダシンクロ

装備 Aリベレーター・カザク(FF14/軽装鎧)
必殺技 ふたりめの相棒

敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【闘気充填モード】
シンクロ
アビリティ
【炎塵破砕拳/シンクロ:モンク】
敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃

【陰陽闘気/シンクロ:モンク】
待機時間なしで闘気の個数(0~3個)に応じて効果が変わる[陰陽闘気]を発動

[陰陽闘気]
…闘気の個数に応じて効果が変化
・0個
自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:極小)
・1個
自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小)+闘気を全て消費
・2個
自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+闘気を全て消費
・3個
自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:大)+1ターン限界突破Lv1アップ+闘気を全て消費
追撃効果 【闘気充填モード】
自身を除く味方全体が炎属性アビリティを使用する度に自身が追撃[桃園結義]+自身が炎属性アビリティ使用時にもう二回放つ+自身が炎属性アビリティを2回使用時に闘気充填モード解除

[桃園結義]
敵単体に炎&無属性物理攻撃+自身に闘気を1個付与(最大3個)
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ イダ

イダシンクロは、味方の炎アビリティ使用時に追撃が発生するため、炎モンクパーティやFF14のパパリモと相性が良いです。

また、炎アビをもう2回追加発動できるので、デュアル覚醒との併用時に5回シンクロアビを発動可能。2ターン限定とはいえ手数を稼ぎやすい必殺です。

▶パシフィストベスト(デュアル覚醒)の評価はこちら

ガーランドシンクロ

装備 ブレイクブレイド(FF1/剣)
必殺技 禍々しき輪廻

15連闇&無単体物攻+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(中)+一定時間自身闇まとい【重式】(大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+【輪廻モード】
シンクロ
アビリティ
【チェーンインパクト/シンクロ:闇属性】
混沌流転状態だと効果が変わる6回連続の闇&無属性物理攻撃or(6回連続の闇&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+自身の混沌流転状態解除)

【ラウンドエッジ/シンクロ:闇属性】
敵単体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+シンクロモード継続中、自身に混沌流転状態を付与
追撃効果 【輪廻モード】
一定時間、自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[混沌の輪廻]+輪廻モード継続中、[混沌の輪廻]の発動回数に応じて自身の闇属性アビリティのダメージアップ(最大効果:大/3段階)

[混沌の輪廻]
敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ガーランド

右シンクロアビを使用すると、左シンクロアビ使用時に軽減バリアを付与するガーランドシンクロ。

軽減バリア消費時にカウンターを発動可能。カウンターの発動回数に応じてガーランドの火力も伸ばせます。

自身で火力を出すなら有効な必殺ですが、クリ率を補うなら極フェス4弾に含まれるシンクロ2を使いましょう。

▶インフェルノソード(シンクロ2)の評価はこちら

ファリス覚醒2

装備 クリムゾンベスト(FF5/軽装鎧)
必殺技 フレイムストーム

敵単体に15回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+一定時間、自身にシーフ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果
覚醒モード 【シーフ覚醒モード】
・シーフアビリティ使用回数無限
・シーフアビリティブースト(最大効果:中)
・シーフアビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のVシリーズの生存人数が1人の場合
一定時間、敵単体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:中)
・味方のVシリーズの生存人数が2~3人の場合
一定時間、敵単体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小)
・味方のVシリーズの生存人数が4人以上の場合
一定時間、敵単体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ファリス

フルブレバフとFF5キャラ数に応じて微弱ダメアップのバフを付与するファリス覚醒2。FF5パーティで真価を発揮します。

シリーズで挑戦するボスに有利になる必殺なので、ファリスを採用するなら確保しておきたい必殺です。

その他の装備一覧​

既存再販装備

装備 評価/効果
ロクスリーの弓(FF5)ロクスリーの弓 おすすめ度:★★★★☆

【真奥義/ファリス
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ファリス】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】

[2回目]敵単体に20回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&炎&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・ファリス解除
ブレイクブレイド(FF8)ブレイクブレイド おすすめ度:★★★★☆

【LBOF/スコール
敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の氷&炎属性防御無視物理攻撃
ハーミットローブ(FF9)ハーミットローブ おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/ビビ
待機時間なしで味方全体の攻撃力&魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+一定時間、自身に黒魔道士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+自身が黒魔法アビリティを2回使用する度に、味方全体の炎or氷or雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)
ミラージュベスト(FF8)ミラージュベスト おすすめ度:★★★★☆

【覚醒奥義/スコール
敵単体に15回連続の氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、獅子覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中)
シルクコート(FF9)シルクコート おすすめ度:★★★★☆

【星6閃技/ビビ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める
バハムートクロー(FF14)バハムートクロー おすすめ度:★★★☆☆

【星6閃技/イダ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする
オベリスク(FF1)オベリスク おすすめ度:★★★★☆

【星6閃技/ガーランド
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める
巨人の小手(FF1)巨人の小手 おすすめ度:★★★☆☆

【星6レジェマテ/ガーランド
闇属性アビリティ使用時に中確率で追撃[ツインソード]

[ツインソード]
敵単体に4回連続の闇&無属性物理攻撃

あわせて読みたい記事

関連記事

関連記事
FF6第1弾ガチャシミュ FF6第2弾ガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

ガチャ報告掲示板

極フェス(2021)開催

極フェス

極フェス2021
極フェス(2021)第1弾第1弾ガチャシミュ/当たり考察
12/24(金)~12/31(金)【終了】
極フェス(2021)第2弾第2弾ガチャシミュ/当たり考察
12/27(月)~1/3(月)【終了】
極フェス(2021)第3弾第3弾ガチャシミュ/当たり考察
12/30(木)~1/6(木)【終了】
極フェス4弾2021第4弾ガチャシミュ/当たり考察
1/2(日)~1/9(日)【終了】
極フェス(2021)第5弾第5弾ガチャシミュ/当たり考察
1/5(水)~1/12(水)【終了】

極フェス(2021)まとめはこちら

▼判明しているガチャ開催スケジュール
日程 ガチャ
12/6(月)~1/14(金) シリハピラッキーまとめ
12/20(月)~12/21(火) 公式生放送記念装備召喚(2021年12月)
12/21(火)~12/22(水) 極フェスカウントダウン第1弾
物理覚醒【ガチャシミュ/当たり考察
12/22(水)~12/23(木) 極フェスカウントダウン第2弾
魔法覚醒【ガチャシミュ/当たり考察
12/23(木)~12/24(金) 極フェスカウントダウン第3弾
シンクロ【ガチャシミュ/当たり考察
12/24(金)~12/31(金) 極フェス(2021)第1弾
第1弾【ガチャシミュ/当たり考察
12/24(金)~1/14(金) ニューイヤーパーティ装備召喚
12/27(月)~1/3(月) 極フェス(2021)第2弾
第2弾【ガチャシミュ/当たり考察
12/30(木)~1/6(木) 極フェス(2021)第3弾
第3弾【ガチャシミュ/当たり考察
12/31(金)~1/1(土) ゆく年くる年装備召喚
ガチャシミュ/考察まとめ
12/31(金)~1/14(金) FF6愛を知り得た魔導少女
第1弾【ガチャシミュ/当たり考察
1/1(土)~1/14(金) ハッピーニューイヤー装備召喚2022
新春スペシャル装備召喚
ガチャシミュ【1~6/7~12/13~外伝
福袋装備召喚(2022)
1/2(日)~1/9(日) 極フェス(2021)第4弾
第4弾【ガチャシミュ/当たり考察
1/3(月)~1/14(金) 移ろいし筆致(拒絶・烈/FF6)
第2弾【ガチャシミュ/当たり考察
1/5(水)~1/12(水) 極フェス(2021)第5弾
第5弾【ガチャシミュ/当たり考察
1/5(水)~1/14(金) ピックアップ(フェスキャラ)
ガチャシミュ/当たり考察

関連ガチャ情報

ニューイヤーパーティ無料召喚 ハッピーニューイヤー2022
ニューイヤーパーティ装備召喚100連ガチャシミュ
12/24(金)~1/14(金)
ハッピーニューイヤー装備召喚2022ガチャシミュ
1/1(土)~1/14(金)
福袋(2021)装備召喚 新春スペシャル装備召喚
福袋装備召喚(2022)福袋装備召喚まとめ
1/1(土)~1/14(金)
新春スペシャル装備召喚(FF1~6)FF1~6ガチャシミュ
1/1(土)~1/14(金)
新春スペシャル装備召喚 新春スペシャル装備召喚
新春スペシャル装備召喚(FF7~12)FF7~12ガチャシミュ
1/1(土)~1/14(金)
新春スペシャル装備召喚(FF13~他)FF13~外伝ガチャシミュ
1/1(土)~1/14(金)
シリーズハッピーラッキー ラビダン攻略SP
シリーズハッピーラッキー(第18回/2021年12月)シリハピラッキーまとめ
2021/12/6(月)~1/14(火)
ラビリンスダンジョン攻略スペシャル装備召喚ラビダン攻略SPガチャまとめ
12/17(金)~1/14(金)

年末年始イベント情報まとめ

ニューイヤーパーティ2022

年末年始情報まとめ

ニューイヤーパーティ
螺旋の幻層(2021年12月)螺旋の幻層(2021年12月)
12/24(金)~1/14(金)
螺旋の幻層(2021年12月)地下50階(バハムート)の攻略
12/24(金)~1/14(金)
無限スロットル(2021年12月)無限スロットル(2021年12月)
12/24(金)~1/14(金)
ギフトダンジョン(2021年12月)ギフトダンジョン(2021年12月)
12/24(金)~1/14(金)
幸運宿りし超獣の絵画幸運宿りし超獣の絵画
12/26(日)~1/14(金)
賀正の祝宴(2022)賀正の祝宴(2022年1月)
1/1(土)~1/14(金)
シリーズイベント
FF6愛を知り得た魔導少女FF6愛を知り得た魔導少女
12/31(金)~1/14(金)
移ろいし筆致~拒絶・烈~(2022年1月/FF6)移ろいし筆致(拒絶・烈/FF6)
1/3(月)~1/14(金)
高難易度ダンジョン
クリスタルダンジョン クリスタルダンジョンまとめ ラビリンスダンジョンラビダンシーズン4攻略まとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー